この記事のポイント
- 「Google Pixel Watch 4」では新たに、「サイドマウント充電」に対応
- 「Google Pixel Watch 4」の「サイドマウント充電」が、新たに公開された流出画像から明らかに
- 新しい「サイドマウント充電」対応充電アダプタに横置きして充電する仕様となる模様
米国現地時間 2025 年 8 月 20 日(水)13 時 / 日本時間は 2025 年 8 月 21 日(木)2 時から開催される Google 新製品発表イベント「Made by Google 2025」で正式発表される、新世代 Google Pixel スマートウォッチ「Google Pixel Watch 4」。
「Google Pixel Watch 4」はこれまでの「Google Pixel Watch」シリーズと似たデザインながら、初の分解修理対応やバッテリー容量大幅増量などが噂されています。そんな中で気になっているのが、新たに対応する「サイドマウント充電」です。
「Google Pixel Watch」~「Google Pixel Watch 3」までは、本体背面に配置された充電アダプタ接続部分を充電アダプタに “乗せる” ことで充電する仕様となっていましたが、「Google Pixel Watch 4」では新たに、「サイドマウント充電」に対応すると報じられていました。そして今回その「Google Pixel Watch 4」の「サイドマウント充電」が、新たに公開された流出画像から明らかとなりました。
「Google Pixel Watch 4」では本体背面ではなく、リューズボタンの反対側に充電アダプタ接続部分が配置され、そして新しい「サイドマウント充電」対応充電アダプタに横置きして充電する仕様となる模様。これにより、充電中の「Google Pixel Watch 4」をテーブルクロックとしても活用できるようになります。
とはいえ、今回海外メディア Android Headlines が公開した「Google Pixel Watch 4」関連画像は出どころ不明で、フェイクの可能性も否定できません。あくまでも、まだ噂程度の情報です。
Source:Android Headlines
コメントを残す