Google Pixel 10 Pro Fold

Android 16/16GB RAM!「Pixel 10 Pro Fold」Geekbench登録

  • 「Pixel 10 Pro Fold」とされるコードネーム「rango」が、2025 年 7 月 10 日(木)付けでベンチマークサイト「Geekbench」に登録
  • 16GB RAM のほか、新世代 Android OS「Android 16」を初期搭載
  • ARMv8-A アーキテクチャに基づいて構成されている、64 ビット(AArch64)と 32 ビット(AArch32)命令セット両サポートのプロセッサを搭載

2025 年 8 月 20 日(水)の発表が噂されている、新世代 Google Pixel デバイス「Pixel 10」シリーズの中の折り畳み式「Pixel 10 Pro Fold」。

その「Pixel 10 Pro Fold」とされるコードネーム「rango」が、2025 年 7 月 10 日(木)付けでベンチマークサイト「Geekbench」に登録されました。「Pixel 10 Pro Fold(rango)」が「Geekbench」に登録されたことで、その仕様が明らかとなっています。

ただし、ベンチマークサイトに登録されたとしても、ある程度の登録情報は操作することもできるため、これが必ずしも「Pixel 10 Pro Fold」とは限りません。またたとえ「Pixel 10 Pro Fold」だとしても、あくまでも開発段階の仕様となるため、最終仕様とも限りません。そこの点は悪しからず。

今回「Geekbench」に登録された「Pixel 10 Pro Fold(rango)」で気になるのは、16GB RAM を搭載する点のほか、新世代 Android OS「Android 16」を初期搭載する点です。すでに Google Pixel デバイスに対して「Android 16」はリリース済みなので不思議ではありませんが、昨年「Pixel 9」シリーズは Android 14 搭載で発売されたのちの数か月後に Android 15 がリリースされたので、初期から新世代 Android OS「Android 16」を搭載することはユーザーとしては嬉しい情報です。

プロセッサは、ARMv8-A アーキテクチャに基づいて構成されている、64 ビット(AArch64)と 32 ビット(AArch32)命令セット両サポートのプロセッサを搭載。これは、「TSMC(台湾積体電路製造)」製造の Google オリジナルプロセッサ第 5 世代「Tensor G5」と予想されます。

Source:Geekbench

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

裏Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail

コメント

コメントを残す