- Android 版「Google 翻訳」アプリの「ライブ翻訳」に対し、「Pixel Buds」シリーズや「Android XR」スマートグラスを使用して利用する際に、「Conversation(会話)」「Listening(リスニング)」「Silent(サイレント)」の 3 つのモードを選択する「オーディオ モード」が導入される模様。
- Android 版「Google 翻訳」アプリ v9.27 アップデートのアプリ内コードを解析した結果、新たに実装される「オーディオ モード」に関する記述が追加されていることを発見。
- 通常のユーザーと相手との会話モード「Conversation(会話)」、異なる 2 人の会話を第三者として聞き取れるモード「Listening(リスニング)」、そして翻訳内容が音声で流れずに Android デバイス上にテキスト表示されるモード「Silent(サイレント)」の 3 つのモード。
翻訳サービス「Google 翻訳」の Android 版アプリに実装されている、2 つの言語間の会話を自動で翻訳して異なる言語間の会話を成立させてくれる「ライブ翻訳」機能。
「ライブ翻訳」機能は Google Pixel Bluetooth イヤホン「Pixel Buds」シリーズを通した利用も可能で、また「Android XR」スマートグラスでの利用も、間もなく解禁されます。

そんな「ライブ翻訳」ですが、「Pixel Buds」シリーズや「Android XR」スマートグラスを使用して利用する際に、「Conversation(会話)」「Listening(リスニング)」「Silent(サイレント)」の 3 つのモードを選択する「オーディオ モード」が導入される模様です。2025 年 11 月 25 日(火)に配信された Android 版「Google 翻訳」アプリ v9.27 アップデートのアプリ内コードを解析した結果、新たに実装される「オーディオ モード」に関する記述が追加されていることを発見しました。
<string name="cl_audio_mode">Mode: %1$s</string>
<string name="cl_audio_mode_conversation_description_both_languages">Take turns speaking. Translations will play out loud.</string>
<string name="cl_audio_mode_listening_summary">Listening</string>
<string name="cl_audio_mode_silent_summary">Silent</string>
<string name="cl_ready_to_translate">Ready to translate</string>
<string name="cl_transition_getting_ready">Getting ready…</string>
<string name="cl_audio_mode_conversation_description_both_languages">交互に話してください。翻訳がスピーカーで再生されます。</string>
<string name="cl_audio_mode_conversation_summary">会話</string>
<string name="cl_audio_mode_conversation_with_glasses_summary">Conversation with glasses</string>
<string name="cl_audio_mode_conversation_with_headphones_summary">ヘッドフォンでの会話</string>
<string name="cl_audio_mode_listening_description_both_languages_glasses">両方の言語による翻訳がグラスで再生されます。</string>
<string name="cl_audio_mode_listening_summary">Listening</string>
<string name="cl_audio_mode_silent_description">翻訳はスマートフォンで表示されます。音声はスピーカーで再生されません。</string>
<string name="cl_audio_mode_silent_summary">マナー</string>
Android 版「Google 翻訳」アプリの「ライブ翻訳」に実装される「オーディオ モード」では、通常のユーザーと相手との会話モード「Conversation(会話)」、異なる 2 人の会話を第三者として聞き取れるモード「Listening(リスニング)」、そして翻訳内容が音声で流れずに Android デバイス上にテキスト表示されるモード「Silent(サイレント)」の 3 つのモードを利用可能。理にかなっています。
Android 版「Google 翻訳」アプリの「ライブ翻訳」にいつ「オーディオ モード」が導入されるかはまだわかりませんが、準備ができ次第導入開始されるのでしょう。
「Google 翻訳」アプリリンク








コメントを残す