この記事のポイント
- 「YouTube ライブ」強制中断をリカバリーするための新機能が、Android 版「YouTube」アプリに展開される模様
- 独自調査の結果、2025 年 10 月 2 日(木)に Android 版「YouTube」アプリに配信されたアプリバージョン v20.40.36 アップデートのアプリ内コードから、「YouTube ライブ」配信中に強制中断されてしまった場合でも、その中断されたところから再開できる「crash_recovery」機能に関する記述を発見
- 「YouTube ライブ」強制中断時に「配信が中断されました(Stream Interrupted)」ダイアログが表示され、「中断したところから配信を再開しますか?(Do you want to resume your last stream where you left off?)」というメッセージと共に、「再開(Resume)」「終了(End)」メニューが表示される模様
「YouTube」プラットフォームを活用したライブ配信者にとってネックなのが、なんらかの不具合によるいきなりのライブ配信強制中断です。
「YouTube ライブ」が強制的に中断されてしまうと、新しい配信枠を立ち上げなければならず、同時に視聴者を新しい配信枠に誘導しなければいけません。「YouTube ライブ」強制中断、死活問題です。
そんな「YouTube ライブ」強制中断をリカバリーするための新機能が、Android 版「YouTube」アプリに展開される模様です。当サイト独自調査の結果、2025 年 10 月 2 日(木)に Android 版「YouTube」アプリに配信されたアプリバージョン v20.40.36 アップデートのアプリ内コードから、「YouTube ライブ」配信中に強制中断されてしまった場合でも、その中断されたところから再開できる「crash_recovery」機能に関する記述を発見しました。
「crash_recovery」機能では、「YouTube ライブ」強制中断時に「配信が中断されました(Stream Interrupted)」ダイアログが表示され、「中断したところから配信を再開しますか?(Do you want to resume your last stream where you left off?)」というメッセージと共に、「再開(Resume)」「終了(End)」メニューが表示される模様です。
<string name="lc_crash_recovery_dialog_end_button_text">End</string>
<string name="lc_crash_recovery_dialog_message">Do you want to resume your last stream where you left off?</string>
<string name="lc_crash_recovery_dialog_resume_button_text">Resume</string>
<string name="lc_crash_recovery_dialog_title">Stream Interrupted</string>
「crash_recovery」機能はまだ Android 版「YouTube」アプリにて展開開始されていませんが、内部的には機能が実装されていることは確認できているため、間もなく展開されると予想されます。
コメントを残す