Google Discover

「Google Discover」AI概要展開【海外】

  • 海外にて、AI 機能「AI による概要」が、Google 提供コンテンツキュレーションサービス「Google Discover」にも展開された模様
  • 複数のメディアが共通した一つのトピックを報じている場合に、それらを一つの「Google Discover」内カードにまとめつつ「AI による概要」による要約文章が抜粋仕様で表示
  • おそらく「Google Discover」における「AI による概要」はテスト段階と予想

Google AI「Gemini」を軸として、急速に様々な Google サービスに展開されている AI 機能。

その AI 機能「AI による概要」が、2025 年 7 月中旬に Google 提供コンテンツキュレーションサービス「Google Discover」にも展開開始された模様です。ただし、展開が開始されたのは、今のところ海外において。

「AI による概要」が展開された「Google Discover」では、複数のメディアが共通した一つのトピックを報じている場合に、それらを一つの「Google Discover」内カードにまとめつつ「AI による概要」による要約文章が抜粋仕様で表示されます。その抜粋仕様の「AI による概要」カードには[もっと見る]ボタンも表示され、それをタップすると「AI による概要」要約全文が表示される仕様です。

これまでの「Google Discover」では、WEB コンテンツが設定した記事タイトルとアイキャッチ画像が表示される仕様でしたが、「AI による概要」が展開された「Google Discover」では、記事タイトルの代わりに「AI による概要」による要約文章と、(おそらく)AI が選択したアイキャッチ画像が表示。ただしすべてのコンテンツカードがそうなるわけではなく、あくまでも複数のメディアが共通した一つのトピックを報じている場合に表示される仕様です。

おそらく「Google Discover」における「AI による概要」はテスト段階と予想されますが、そのうち日本も含めて広く展開されるはずです。

Source:9to5Google

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

裏Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail

コメント

コメントを残す