この記事のポイント
- 「Google フォト」の「作成(クリエイト / クリエイティブ)」ツールが今後、ボトムメニューとしてタブ化されるかも
- タブ化された「作成」ツールでは、よりカラフルでポップな UI 表示となり、現状のマイナーな UI 仕様から大幅に刷新
- 以前より「Google フォト」への展開が噂されている AI 写真編集機能「リミックス(コードネーム:Bluejay)」や、写真から動画を生成する AI 機能「Photo to Video」なども内包される模様
Google オンラインフォトライブラリサービス「Google フォト」には、複数の写真をまとめてタイトル付けできる「アルバム」や、複数の写真を一枚の写真内に配置する「コラージュ」、複数の写真を動的に連続表示させる GIP アニメーション化機能「アニメーション」などのクリエイティブツール「作成(クリエイト / クリエイティブ)」が実装されています。
この「Google フォト」の「作成」は、任意の写真を元に作成するか、先に「作成」の中から利用するツールを選択しつつ写真を選択して作成を行います。しかしこの「Google フォト」の「作成(クリエイト / クリエイティブ)」ツールが今後、ボトムメニューとしてタブ化されるかもしれません。
タブ化された「作成」ツールでは、よりカラフルでポップな UI 表示となり、現状のマイナーな UI 仕様から大幅に刷新。「コラージュ」「アニメーション」などが、2023 年 10 月に展開開始された「ハイライト動画」のような、明るい UI となります。
また、以前より「Google フォト」への展開が噂されている AI 写真編集機能「リミックス(コードネーム:Bluejay)」や、写真から動画を生成する AI 機能「Photo to Video」なども内包される模様です。つまり、「作成」ツールがタブ化されよりカラフルな UI 仕様となることで、これまでも楽しく「コラージュ」や「アニメーション」などを作成できるようになるわけです。
今回確認された「作成」ツールのタブ化は、Android 版「Google フォト」アプリ v7.36 にて内部から確認された仕様で、まだ本格展開はされていない開発中仕様です。もちろん、本格展開されるかどうかも、今のところ不明。
Source:Android Authority
コメントを残す