𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L
Android Chrome

Android「Chrome(v135)」アドレスバー上下移動対応

  • Android 版「Chrome」アプリ v135 において、アドレスバーの上下移動についに対応
  • アドレスバーを長押しして、ポップアップ表示される[アドレスバーを下部に移動]をタップするだけ
  • アドレスバーを画面上部に戻す場合は、さらにアドレスバーを長押ししてポップアップ表示される[アドレスバーを上部に移動]をタップ

Google ブラウザサービス「Chrome」の Android 版アプリバージョン v135 において、アドレスバーの上下移動についに対応しました。

Android 版「Chrome」アプリのアドレスバーはこれまで、画面上部固定仕様だったのですが、上下移動に対応したことで、画面下にも固定できるようになっています。その方法は簡単で、アドレスバーを長押しして、ポップアップ表示される[アドレスバーを下部に移動]をタップするだけです。

アドレスバーを画面上部に戻す場合は、さらにアドレスバーを長押ししてポップアップ表示される[アドレスバーを上部に移動]をタップします。

「Chrome」アプリリンク

Google Play で手に入れよう

この記事をシェア

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

Jetstream をフォロー

𝕏 @
Google ニュースで Jetstream BLOG をフォロー
IG L

コメント

コメントを残す