この記事のポイント
- Google、「Gemini Live」新機能ライブ映像 / 画像共有機能(Gemini Live with Camera)を、「Gemini」アプリをサポートしているすべての Android デバイスに展開すると発表
- 「Gemini Live with Camera」は当初、「Gemini Advanced」メンバーシップ向け新機能として展開され、その後「Pixel 9」シリーズと「Galaxy S25」シリーズを対象として一般の「Gemini」ユーザー向けにも展開
- そして、「Gemini」アプリをサポートしているすべての Android デバイスに今後数週間掛けて展開拡大
Google は 2025 年 4 月 17 日(木)、先月 2025 年 3 月 3 日(月)バルセロナ開催世界モバイル見本市「MWC 2025」に合わせて発表し 2025 年 3 月 26 日(水)前後より展開を開始した、Android デバイスにおける直感的会話サービス「Gemini Live」のプレミアムサービス「Gemini Advanced」メンバーシップ向け新機能ライブ映像 / 画像共有機能(Gemini Live with Camera)を、「Gemini」アプリをサポートしているすべての Android デバイスに展開すると発表しました。
Android 版「Gemini Live」新機能の「Gemini Live with Camera」は、2025 年 3 月 26 日(水)前後より日本語環境も含めた「Gemini Advanced」メンバーシップ向けに展開開始されていますが、2025 年 4 月 7 日(月)より、「Pixel 9」シリーズと「Galaxy S25」シリーズを対象として、一般の「Gemini」ユーザー向けにも展開が拡大されています。そして Google はさらに、“より多くの方にご利用いただけるようにすることを決めました✨” ということで、「Gemini」アプリをサポートしているすべての Android デバイスにも今後数週間掛けて展開が拡大されます。
Android 版「Gemini Live」新機能の「Gemini Live with Camera」は、「Gemini Live」との会話中に画面下部に新設される一番左横の[🎦(ビデオ)]ボタンをタップすると Android デバイスのカメラで映している映像を、その右横の[↑]ボタンをタップすると Android デバイスの画面表示を、「Gemini Live」と共有しながら会話を行うことができる機能です。たとえば[🎦(ビデオ)]ボタンから Android デバイスのカメラで飲み物などを映しつつ「Gemini Live」に “これは何?” などと話しかけることで、回答を得ることができます。
つまり「Gemini Live with Camera」は、会話型の「Google レンズ」のような機能。ライブ映像共有における Android デバイスのカメラは、リア / フロントで切り替えることも可能です。

➡

➡

コメントを残す