Google Play Collection

「Google Play コレクション」Google マップ統合へ(v48.9)

この記事のポイント

  • 「Google Play コレクション」に今後「Google マップ」が統合され、ユーザーの現在地周辺のレストランやイベントなどに関連したおすすめコンテンツが表示されるようになる模様。
  • Android 版「Google Play ストア」アプリ v48.9(バージョン:48.9.30-31 [0] [PR] 834517506)アップデートのアプリ内コードを解析した結果、「Google マップ」の「Google Play コレクション」統合に関連する記述が追加されていることを確認。
  • そもそも「Google Play コレクション」自体、まだあまり認知されていない機能。

当初、米国の Android 10 以降の Android 版「Google Play ストア」アプリに 2024 年 7 月頃より展開開始された新アプリやコンテンツなどのパーソナライズスペース「Google Play コレクション」。

その後「Google Play コレクション」は徐々に展開が拡大され、2025 年 10 月頃より日本国内でも展開が開始されました。

「Google Play コレクション」は、トピックに関連する新しいアプリやそのほかコンテンツを見つけたり、中断したコンテンツを再開できたりする、Android 10 以降向けユーザーパーソナライズスペースです。「アプリ ライブラリ」「見る(Google TV)」「ゲーム(Google Play Games)」「読む(Google Play ブックス)」「聴く(YouTube Music / Google Play ブックス)」タブ(カテゴリ)が用意されていて、ユーザー向けにカスタマイズされたおすすめのアプリ / ゲーム / 動画 / 電子書籍 / 楽曲などが表示されます。

そんな「Google Play コレクション」ですが、今後「Google マップ」も統合され、ユーザーの現在地周辺のレストランやイベントなどに関連したおすすめコンテンツが表示されるようになる模様です。2025 年 11 月 24 日(月)に配信された Android 版「Google Play ストア」アプリ v48.9(バージョン:48.9.30-31 [0] [PR] 834517506)アップデートのアプリ内コードを解析した結果、「Google マップ」の「Google Play コレクション」統合に関連する記述が追加されていることを確認しました。

<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f14092f">Collections from Google Play uses your recent general area to show select relevant content from Maps.\n\nYour general area comes from your IP address, which is assigned to your device by your Internet Service Provider and is required to connect to online services.</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f14092f">Google Play のコレクションは、マップから関連性の高いコンテンツを表示するために、最近の一般的な地域情報を使用します。\n\n一般的な地域情報は IP アドレスに基づいています...</string>

そもそも「Google Play コレクション」自体、まだあまり認知されていない機能なので、「Google マップ」が統合されたことでたいした影響もないかと思いますが。

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

裏Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail