この記事のポイント
- Android 版「Gboard」アプリの「文章作成ツール」が、「Google サーバー」を用いたサーバーサイド仕様で利用できるようになるかも
- 2025 年 10 月 30 日(木)前後に配信されたアプリバージョン v16.3.3.821569955-beta-arm64-v8a アップデートのアプリ内コードを解析した結果、「文章作成ツール」設定にて「Google サーバー」の ON / OFF 設定に関連する記述が追加されたことを確認
- 「Google サーバー」ON でサーバーサイド仕様、「Google サーバー」OFF でオンデバイス AI 仕様として切り替えられる設定となる模様
「Pixel 9a」を除く「Pixel 9」シリーズと「Pixel 10」シリーズでは、キーボードアプリ「Gboard」にて Google AI「Gemini」を活用した「文章作成ツール」が展開されています。
この「文章作成ツール」は、ユーザーが入力した文章を添削してくれたりニュアンスに合わせて文章を変換してくれたりする便利な生成 AI 機能です。なぜ「Pixel 9」シリーズと「Pixel 10」シリーズなどにしか展開されていないのかというと、オンデバイス AI「Gemini Nano」を活用しているからです。
しかし今後この Android 版「Gboard」アプリの「文章作成ツール」が、「Google サーバー」を用いたサーバーサイド仕様で利用できるようになるかもしれません。2025 年 10 月 30 日(木)前後に配信されたアプリバージョン v16.3.3.821569955-beta-arm64-v8a アップデートのアプリ内コードを解析した結果、「文章作成ツール」設定にて「Google サーバー」の ON / OFF 設定に関連する記述が追加されたことを確認しました。
この設定は、「Google サーバー」ON でサーバーサイド仕様、「Google サーバー」OFF でオンデバイス AI 仕様として切り替えられる設定となる模様です。ただし、まだこの設定は正式に展開されていません。
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5b">Show button that lets you fix grammar, spelling, and punctuation errors</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5c">Proofread</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5d">When turned off, proofread uses offline AI that’s built in directly on your device</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5e">Use Google servers</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5f">When turned off, writing tools use offline AI that’s built in directly on your device</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f1407d9">Open menu for reporting Writing Tools results</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f1407f9">No text to rewrite</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5b">文法、スペル、句読点のエラーを修正できるボタンを表示します</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5c">Proofread</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5d">OFF にすると、デバイスに直接組み込まれたオフライン AI を使用して校正が行われます</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5e">Google サーバーを使用</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140d5f">OFF にすると、文書作成ツールはデバイスに直接組み込まれたオフライン AI を使用します</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f1407d9">文章作成ツールの結果を報告するためのメニューを開く</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f1407f9">書き換えるテキストがありません</string>
Android 版「Gboard」アプリの「文章作成ツール」にて「Google サーバー」ON / OFF 設定が展開された場合、もしかしたら「Gemini Nano」を搭載しないデバイスではサーバーサイド仕様限定で「文章作成ツール」を利用できるようになるかもしれません。
「Gboard」アプリリンク








コメントを残す