この記事のポイント
- 独自調査の結果、「Android System SafetyCore」アプリ v1.0.810389536 アップデートにおいて、内部的にちょっと気になる新機能の追加が行われていたことを発見
- 本人確認情報(Identity Credentials)機能の追加で、具体的には「identitycredentials」サービス定義の追加
- まさに「Android のマイナンバーカード」提供に向けた下準備
「Google メッセージ」アプリの詐欺検出機能をはじめとしたさまざまなユーザー保護機能を司る、Android 9 Pie 以降の Android デバイス向けの Google 公式セキュリティコアシステムアプリ「Android System SafetyCore」に対し、2025 年 9 月 29 日(月)にアプリバージョン v1.0.810389536 アップデートが配信開始されました。
この「Android System SafetyCore」アプリ v1.0.810389536 アップデートにおける新機能などは、特に Google 公式に公開はしていません。そのため単なる不具合修正と最適化を含むマイナーアップデートと予想されるのですが、当サイト独自調査の結果、内部的にちょっと気になる新機能の追加が行われていたことを発見したので紹介させていただきます。
「Android System SafetyCore」アプリ v1.0.810389536 アップデートにおける内部的なちょっと気になる新機能は、本人確認情報(Identity Credentials)機能の追加で、具体的には「identitycredentials」サービス定義の追加です。この「identitycredentials」サービス機能は、「マイナンバーカード」のような公的身分証明書を Android デバイスに格納するための技術基盤となります。
<meta-data
android:name="com.google.android.gms.phenotype.heterodyne_info.binarypb:com.google.android.gms.identitycredentials"
android:resource="@raw/com_google_android_gms_identitycredentials_heterodyne_info"/>
<meta-data
android:name="com.google.android.gms.phenotype.registration.binarypb:com.google.android.gms.identitycredentials"
android:resource="@raw/com_google_android_gms_identitycredentials_registration_info"/>
<meta-data
android:name="com.google.android.gms.phenotype.registration.xml:com.google.android.gms.identitycredentials"
android:resource="@xml/com_google_android_gms_identitycredentials_phenotype"/>
日本政府機関「デジタル庁」が 2025 年 9 月上旬に行った 2025 年活動報告の中で、「Android のマイナンバーカード」の 2026 年秋提供を予告していますが、今回の「Android System SafetyCore」アプリ v1.0.810389536 アップデートにおける「identitycredentials」サービス定義追加は、まさにこの「Android のマイナンバーカード」提供に向けた下準備と見て間違いないでしょう。「Android のマイナンバーカード」は、Android 版「Google ウォレット」アプリ管理仕様となることも発表済みですが、「Android System SafetyCore」アプリによるセキュリティ保護のもとで、管理 / 利用ができるようになります。
もちろん「Android System SafetyCore」アプリ v1.0.810389536 アップデートで追加された「identitycredentials」サービス定義は、「Android のマイナンバーカード」のみに限らず、運転免許証情報やパスポートなどの「マイナンバーカード」以外の各国デジタル ID の格納にも用いられます。
コメントを残す