Google Play Store

Android「Google Play」コンテンツ評価機能実装(v48.0)

  • Android アプリストア「Google Play ストア」アプリ v48.0 アップデートのアプリ内コードから、コンテンツの評価機能実装を示唆する内容が発見される
  • おそらくは、「YouTube」などの[👍][👎]のような評価機能が実装されると予想
  • Android 版「Google Play ストア」アプリ v48.0(バージョン:48.0.19-31 [0] [PR] 807990555)以降で実装

Android アプリストア「Google Play ストア」アプリには以前より、ユーザーが興味 / 関心のあるアプリやゲームアプリを[関心のあるトピックをお選びください]にて設定することで、そのが興味 / 関心に合わせたアプリやゲームアプリが表示されやすくなる「興味 / 関心」設定が実装されています。

この「興味 / 関心」設定ですが、今後はよりパーソナライズされた仕様になる模様。2025 年 9 月 19 日(金)前後に Android 版「Google Play ストア」アプリ配信されたアプリバージョン v48.0(バージョン:48.0.19-31 [0] [PR] 807990555)アップデートのアプリ内コードから、コンテンツの評価機能実装を示唆する内容が発見されました。

<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140615">Less like this</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140616">Not interested</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140617">Interested</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140618">More like this</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140888">Liked</string>
<string name="_0_resource_name_obfuscated_res_0x7f140889">Unliked</string>

つまり、これまでの「興味 / 関心」設定ではその名の通り興味 / 関心のあるアプリやゲームアプリのみ設定可能でしたが、今後はあまり表示したくないコンテンツも設定できるようになる模様です。おそらくは、「YouTube」などの[👍][👎]のような評価機能が実装されると予想されます。

Android 版「Google Play ストア」アプリのコンテンツの評価機能は、アプリバージョン v48.0(バージョン:48.0.19-31 [0] [PR] 807990555)以降で機能的に実装されますが、具体的な展開時期などはわかりません。

この記事をシェア

AI要約をシェアに含める

コメント

コメントを残す

投稿者情報

石井 順(管理人)のアバター

裏Jetstream をフォロー

X
Spotify
Google-News
YouTube-Music
Mail