この記事のポイント
- ベータ版 OS「Android 16 QPR2 Beta1」を適用している一部の Google Pixel デバイスの「Google マップ」アプリにて、「ライブ アップデート」のテストが開始
- 複数の海外ユーザーが「X」などの SNS に「Google マップ」アプリにおける「ライブ アップデート」テストの様子を投稿したことで判明
- ナビゲーション実行時にその進行状況が「ライブ アップデート」として展開される模様
新世代 Android OS「Android 16」の目玉機能として発表されている、フードデリバリーアプリなどの注文進行状況を通知領域からリアルタイムに確認できる「ライブ アップデート」。
「Android 16」目玉機能「ライブ アップデート」は、間もなくリリースされる「Android 16」マイナーアップデート「Android 16 QPR2」で本格展開される予定です。が、「Android 16 QPR2」ベータ版「Android 16 QPR2 Beta1」を適用している一部の Google Pixel デバイスの「Google マップ」アプリにて、「ライブ アップデート」のテストが開始された模様です。
この情報は、複数の海外ユーザーが「X」などの SNS に「Google マップ」アプリにおける「ライブ アップデート」テストの様子を投稿したことで判明している情報で、Google が公式に発表したわけではありません。また「ライブ アップデート」発表時に「Google マップ」アプリの「ライブ アップデート」対応も発表されていなかったため、かなり新鮮な内容となっています。
ちなみに「Google マップ」アプリの「ライブ アップデート」では、ナビゲーション実行時にその進行状況が「ライブ アップデート」として展開される模様。つまり、「ライブ アップデート」から「Google マップ」アプリのナビゲーションによる経路表示を簡易的に確認できるようになります。
「Android 16」目玉機能「ライブ アップデート」、当初は「Uber Eats」などのフードデリバリーサービスアプリなどが対応すると発表されていました。しかし、「Google マップ」アプリの「ライブ アップデート」対応。驚きというよりも、むしろ納得しかありません。
Source:Android Authority
コメントを残す